就活などで黒染めのチャートの目安。注意点。
黒染めのチャートの目安。明るさの違い。
就活、バイト、転職などでカラー毛からトーンダウン 黒染めをしないとダメな方も多いですね。
今回は黒染めのトーンでの仕上がり具合をまとめました。
お客様でも私はあまり髪が暗くなくてもいいかなという方や、心配だからめいっぱい暗くする方、色々います。
上 6トーン 5トーンで塗布
真ん中 5トーン 5トーン 2トーン 2:1で塗布
下 3トーン 2トーンで塗布
モデルさんのベースは8トーンくらいの暗めのトーンです。ベースがハイトーンですと、仕上がりは明るくなります。ブリーチ毛、ハイダメージ毛は色の入りも悪いプラス退色早くなります。
ここ最近のお客様の傾向としては、5トーンでトーンダウンしてベースによりますが仕上がり5.5トーンの地毛くらいのトーンに仕上げる方が多いですね。あと明るいと心配だという方は2トーンでトーンダウンして仕上がり5トーンにする方もいます。
市販のカラー剤、黒染めもありますが気軽にトーンダウンできますが、サロンのカラー剤よりダメージが強い、あとは黒染め後にカラーで明るくする時に明るくなりにくいという点もありますので、美容室でのトーンダウン、黒染めをおすすめします。
その点もふまえてカウンセリングしていきます。就活などで黒染めにする方は参考にしてください。
0コメント