デジタルパーマでウェーブスタイル パーマのスタイリング方法
こんばんは。新宿sugar-B sawaです。今回のお客様スタイルははウェーブパーマをデジタルパーマでかけたスタイルです。
サロンでもパーマをかけた後にスタイリングの方法は教えていますが、今回は普段のサロンワークでお客様に家でも綺麗にパーマを出す方法をアップしていきます。
日々のサロンワークでよくお客様から聞くのが、パーマのスタイリングが苦手、スタイリングが上手くできてないためにかかっているパーマもとれてのびのびになってしまったり、スタイリング方法、希望スタイルにする為のスタイリング剤がわからなかったりとパーマのスタイリングに際して色々わからない事も多いみたいです。美容室でも仕上げの際にスタイリングの方法は教えたりはするのでしょうが、なかなか上手くいかないんですね。
今回のお客様はビフォアーは通常のコールドパーマがかかっている状態。毛先はダメージ。
パーマがとれやすいということで、今回はデジタルパーマに挑戦。パーマはウェーブをだしてパーマっぽいスタイルにしたいということで、デジタルパーマでマックス強めにかけてます。5センチほどカット。
スタイリングはウェット状態から最初は根元をドライします。
根元ドライ後 この状態でもふんわりパーマ感はでます。この状態でスタイリング剤を揉み込んでスタイリングするとコールドパーマっぽい仕上がりになります。
根元がドライできたら、毛先を7割ドライ。その後に前後左右4ブロックに分けて、それぞれをねじりながらドライ。ドライ後はクルンとします。
クルンとした毛束をランダムに散らして完成。
スタイリング剤はウェーブ系のスタイルはウェット系のスタイリング剤がベストです。
今回使用したスタイリング剤はナプラN.スタイリングセラムです。
デジタルパーマはコールドパーマではすぐとれてしまう方や、コテ巻き風にしたい方におすすめです。
新宿sugar-B 東京都新宿区西新宿7-9-15ダイカンプラザ清田ビル704
0コメント