お客様スタイル 就活カラー グレー感を出した黒染め 市販のカラーとサロンのカラーの違いは!
こんばんは。新宿sugar-B sawaです。今回のお客様スタイルは就活カラー 黒染めのお客様です。黒染めでもただの真っ黒だと遊びがないので、黒染めにパープルをミックスして光に透かすとグレーっぽい色味が出るようにしました。
ぱっと見は黒髪
透かすとほんのりグレー感があります。
黒染めにパープルをミックスしてグレー感がでました。
美容室の黒染めと市販の黒染めの違いは!
黒染めってただ明るい髪を黒くするだけだし、美容室で黒染めしても退色してしまうから、市販のカラー剤でちょいちょいと塗ってしまう方も多いのではないでしょうか?トーンダウンの黒染め、白髪染めもそうですね。
実際明るくするカラーよりは色味的には失敗することは少ないので、お手軽にできますがサロンのカラーと市販のカラーの違いは
- ダメージが強い 1回だと気付きにくいですが2.3回やったり、日にちが経つにつれダメージが出てきます。市販のカラーを毎回やっている髪はカットをしててもかなりパサつきを感じます。
- トーンによりますが市販のカラーはしっかりと色が黒くなります。青黒くなるくらい
- 退色は市販の方が早い
- 市販の黒染めと美容室の黒染めはその後にカラーするときに市販のカラーの方が明るくなりにくい。※美容室の黒染めでも明るくはなりにくいです。
などあります。
就活の黒染めや、トーンダウンしないと駄目な方は黒染めでも少しお洒落な色味にしていきましょう。
パープルをミックスするとグレーっぽくなって雰囲気も違いますよ。
sugar-B 【シュガービー】
JR新宿駅西口3分 JR新宿東口3分 西武新宿駅2分 大江戸線新宿西口駅D5出口1分
0コメント